2014年09月07日

ライブとクルシージョやります!

またまたしばらく更新しませんでした!
ライブのお知らせです。
札幌の皆さん、イシドロ バルガスさんが札幌にいらっしゃいます!

こちらの記事を参照してください。
http://flamenco-zapatos.seesaa.net/article/403463680.html

以下、同内容ですが、貼り付けします!

■イシドロ バルガス 帰国公演 CON Famila yamaquito■
(イシドロ バルガス きこくこうえん コン ファミリア ジャマキート)

出演
バイレ(踊り):
イシドロ バルガス
isidro.jpg

フラメンコの世界では名門として知られる、ヒターノのファミリア バルガスの一員。初めての来道、初めての来札です。
68年、セビージャ生まれ。父親は高名な踊り手のイシドロ バルガス(同名)。叔母はアンヘリータ バルガス、妹マヌエラも踊り手、叔父はチャンギート、ポティートは従弟。伝説的なアルティスタ達に囲まれて育ち、6歳から踊り始め、8歳からセビリア市内の老舗タブラオでプロとして活躍。
父イシドロは、ファルーコと共にバイレ・ヒターノの黄金時代を築いた。イシドロ バルガスはその父のスタイルを受け継ぐ唯一の踊り手。

バイレ(踊り):
山本将光(ジャマキート)
yamaquito_pfl2013.jpg

山本玲、山本海

カンテ(唄):有田圭輔
Artksk_pfl.jpg

ギター:石井奏碧
Kn_Is_pfl.jpeg

バイレ(第一部出演):村田有紀子、小西哲也、佐久間香菜子、佐藤凪子、谷愛子(以上5名フラメンコサパトス)


日時:2014年09月26日 金曜日 19:00開場/19:30開演
会場:南4条西6丁目 タイムズステーション 札幌S4-6 1階 クラップスホール
ご来場者は、タイムズステーション札幌S4-6の駐車料金が割り引かれます。
*他の駐車場については割引ませんのでご注意ください。ジャンボは割引ません。
入場料:
椅子席自由 前売4500/当日5000(Lコード・11516)
立ち見自由 前売3500/当日4000
いずれも1ドリンクつきです。
チケットはフラメンコサパトスとローソンチケットにて発売します。
ローソンは椅子席のみ、Lコード11516
フラメンコサパトスでは椅子席自由、立ち見自由席両方を扱います。

■イシドロ バルガス クルシージョ
ヒターノのブレリアを習ってみましょう!
日時:9月27日 土曜日
@15:00-16:00(ブレリア 初級)
A16:15-17:15(ブレリア 中級)

参加料:1クラス6,000円、2クラス通しで11,000円です。
会場:スタジオフラメンコサパトス(札幌市中央区南3西12キヤピタルビル地下)

フラメンコサパトスお問い合わせ先・メールフォーム(ライブ・クルシージョとも)

メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=409321

またはメールで
flamenco.zapatosあっとgmail.com
(あっと→@です。)

2014年06月18日

ライブとクルシージョ

1年も更新の間が空いてしましました!
今週になってしまいますが、ライブとクルシージョをやります。
久々に当日券も用意しました。
前日(20日)じゅうにご連絡して下さったら前売り料金でチケット用意します。

以下転載しますが、こちらに写真入りの記事もあります。

http://flamenco-zapatos.seesaa.net/article/395577450.html


続きを読む

2013年06月17日

フラメンコサパトスでライブやります

忙しくて記事にしてませんでした!

スタジオフラメンコサパトスでライブやります。
告知はここの記事
http://flamenco-zapatos.seesaa.net/article/361052080.html

ですが、以下転記します。
一応文中に当日券出さないと書いてますが、開幕直前連絡でも見たい!と思われたらメールください。




続きを読む

2007年10月12日

来年は無いです。

時々当ブログに「コンチャ・バルガス」のキーワードで検索して訪ねて来られる方が居らっしゃるようですが、私の所属する「フラメンコサパトス」においてここ数年、毎年1月に開催されてきたコンチャ・バルガス先生の札幌クルシージョは2008年1月にはありません。


フラメンコサパトスのホームページに告知もされています。

東京での開催はあるようです。
(2008/02/18追記:コンチャ・バルガス・トーレス先生のクルシージョ情報はフラメンコ専門誌「パセオフラメンコ」に掲載されていたそうです。)

2007年01月12日

El Cursillo con Concha 2007

札幌にて、コンチャ・バルガスによる今年度のクルソが始まりました。

先程、ひとクラス目のソレアが終わった所です。

コンチャ・ラファエル夫妻と引率兼ギターの俵さんは札幌を皮切りに全国を回られます。

追記(2007/01/20)
札幌での日程は1月15日に終了、翌日ご一行は次の開催地へ出発されました。

2006年12月20日

2006フラメンコサパトス発表会の私的感想、など

12月10日に行われた「フラメンコサパトス」の発表会についての感想。
私自身も生徒の一人として参加しました。

「フラメンコサパトス発表会」

日時:12月10日、14:30開場15:00開演、
場所:「紙ひこうき」

出演(敬称略)
Cante:今枝友加
Toque:長谷川暖
Baile:フラメンコサパトス生徒、山本将光(+Rey、Cai)

追記(2006/12/26)
さらにご感想追加♪

追記(2006/12/22)
ご感想追加♪


続きを読む

2006年11月27日

2006年フラメンコサパトス発表会

2年前の発表会の時、私はもうこの教室での発表会は終わりだろうと思っていました。

でも、稲積先生を失った時に最後の生徒として残っていた顔ぶれで教室を引き継ぎ、乗りかかった船から下りられなくなってしまった?山本将光先生の指導を受け続け2年が過ぎました。

もう二度とありえないと思っていた、この「フラメンコサパトス」での発表会が12月10日にあります。

詳しくはフラメンコサパトスのホームページで。

*(12月11日追記)終了しました。感想はこちら

2006年10月21日

クルシージョの開催

私の通う「フラメンコサパトス」主催で、バイレ(踊り)のクルシージョ(短期講習会)があります。
スペインから一流の踊り手・コンチャ・バルガス・トーレス先生を招いてのクルシージョ、北海道では「フラメンコサパトス」のみでの開催です。

2007年は、オープンクラスがあります!
参加したい方は今後フラメンコサパトスのホームページに注目。

*(2006/12/27追記)カウントダウン始めました。PCでないと見られませんが、右サイドバー上部にあります。
*(2006/12/23追記)オープンクラス、土日以外は余裕あるそうですよ!
*(2006/11/28追記)曲目、実施時間が発表されています。

2006年07月09日

Yamaquito Flamenco en Sapporo

Yamaquito(ジャマキート)こと山本将光先生の札幌でのEspetáclo(舞台)が9月2日(土)にあります。
札幌では丁度2年ぶり。

*終了しました。

出演者についてなどはこちらの記事

Yamaquito Flamenco
Sapporo, 2 de septiembre 2006

2006年01月14日

2006年度コンチャのクルシージョ終了!

先週1月7日土曜日から、今週1月11日水曜日までコンチャ・バルガス先生のクルシージョが私の習う「スタジオ・フラメンコ サパトス」で行われ、私自身も参加していました。

私にとってはコンチャ・バルガスを間近で見ることが出来るのがこのクルシージョで一番の楽しみ。

そのうちクルシージョについての記事書きますね…余裕が出来たら。


追記(2006/12/21)

「余裕が出来たら」なんて言っていたらこんなに時間が経ってしまいました!
もうすぐ2007年度のクルシージョです…
続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。