2012年07月31日

スペインのスゴイ選手は柔道家

ロンドンオリンピック始まりましたね。

日本人選手もがんばってます。
サッカー男子はスペインを破る大金星!
私達にしてみれば「よくやった!」ですが、期待していただろうスペインでは…がっくり来ているでしょうね。

ところで、エルパイス紙を見て初めて知りましたが。
スペイン代表選手の中に「Sugoi」という名前の方が居ました。

ウリアルテ・スゴイ(と、読んでいいものか?)さん。
アラブ系で父親無く育ち、お母さんも昨年なくなられたそう。
2009年世界2位、2010年のヨーロッパチャンピオンだそう。
しかし、今回はメダルなし4位に終わりました…
この記事には柔道は「yudo」柔道選手は「yudoca」とあります。
「judo」「judca」もあるようですね。
日本人がフラメンコダンサーを「バイラオーラ」と呼ぶときはすでにかなり日本語カタカナ発音で根付いてしまってあすが(フラメンコやる人しか知らない単語かもだけど)、柔道家という単語も大切に遣われ「yudoca」として国際的に根付いてるんですね…

あとスゴイ選手、応援したくなりました。兄弟何人かも恋人も柔道家だそう。皆で柔道がんばってるんですねー

http://deportes.elpais.com/deportes/2012/07/29/juegos_olimpicos/1343598747_358194.html
追記で記事を引用します。
posted by 管理人 at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月12日

スペインで地震

2011年3月11日、日本で起きた震災が世界に衝撃を与えました。

それから2ヶ月経った2011年5月11日。
スペインのムルシア州・ロルカで地震がありました。
少なくとも8名の死者が出たそうです。
(*追記・その後判明した死者数は増えている模様)

エルパイスの記事

http://www.elpais.com/articulo/espana/terremotos/sacuden/Lorca/causan/muertos/elpepuesp/20110511elpepunac_38/Tes



続きを読む
posted by 管理人 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(2) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

マリオ・バルガス・リョサ氏がノーベル文学賞



日本でも根岸氏、鈴木氏のノーベル化学賞受賞が話題となっています。
一方ノーベル文学賞は、ペルーのマリオ・バルガス・リョサ氏が受賞しました。

スペイン語文学が受賞ということで、当ブログおなじみ?のスペインのエル・パイス紙のサイトでも大きく報じられています。

続きを読む
posted by 管理人 at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月12日

おめでとう・そしてパウル君に敬意



まあなんということでしょう。
パウル君の予言、すべて当たりましたね。

スペインには良いニュースですね。
*この件はまた後で
posted by 管理人 at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

パウル君お見事



なんと。
スペインすごいですね。

パウル君の予想通りでした。

パウル君とはドイツの水族館で飼育されてるタコで、ワールドカップの勝敗を当て続けているそうです。

関連記事

http://www.elpais.com/articulo/deportes/pulpo/Paul/vaticina/Espana/sera/finalista/elpdepfutmunart/20100706elpepudep_10/Tes

スペインでは、Paul el pulpoと呼ばれ、今回のスペインの勝利をあてたこともあり賞賛されているそうです。

ドイツではパウル君に腹を立てている人もいるようですが、負けたのはパウル君のせいじゃないからねえ。
ラベル:パウル
posted by 管理人 at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月06日

60年ぶりとは



良かったですね。
しかし60年ぶりとはね。
意外!

ところで、エルパイス紙のサイトのサッカーW杯特集ページを見ていて気付いたことがあります。

続きを読む
posted by 管理人 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

ABC.es

調べ物をしていて見つけたサイト。

http://hemeroteca.abc.es/

人生のある一日(例えば生まれた日とか)のニュースをここで検索してみませんか。

PDF版の、紙面が見られます。出力もOK。

ABC de Sevillaなんて面白い。この日は誰がタブラオでライブをやっているとか、思いがけないことがわかります。

posted by 管理人 at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

おおごとになったようです。

例の、日本の皇女が不登校になっているという問題。

海外のメディアでも報じられています。
ので、いつものようにエルパイスから記事を転載しました。
ヒマなときに訳す、つもりはあるけどそういうのかなりたまっちゃってるの(苦笑)で、とりあえずこのまま。
記事あまり目新しいことも妙な誤解もなく日本で報じられていることと大体同じみたいですね。いちおう日本の皇室の継承順位のことが最後の方に書き加えられているくらいで。

ネット上の記事はこちら

La princesa Aiko, víctima del acoso escolar

http://www.elpais.com/articulo/gente/princesa/Aiko/victima/acoso/escolar/elpepugen/20100305elpepuage_8/Tes
続きを読む
posted by 管理人 at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

クレヨンしんちゃん作者・臼井さん死去

「クレヨンしんちゃん」作者の漫画家・臼井さんの突然の死。
スペインでも大きく報じられたようです。

エルパイスのHP上の記事をご紹介します。

http://www.elpais.com/articulo/gente/Rescatado/cuerpo/vida/creador/Shinchan/elpepugen/20090921elpepuage_2/Tes

リンク先のエルパイスのサイトには、日本での報道映像も見ることができます(コマーシャル入ります)。

数年前の福島先生のテレビ「スペイン語会話」で日本の漫画がいかにスペインで受け入れられているかを紹介していました。
その時、確かバルセロナでのインタビューで
「しんちゃんが好き」
と答えていたとっても可愛い子供の顔が忘れられない。

ご冥福をお祈りします。

続きを読む
posted by 管理人 at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

ピナ・バウシュさん死去

ドイツのブッパタール舞踊団を芸術監督として率い活躍されていたピナ・バウシュさんが死去されました。6月30日、68歳。ご冥福をお祈りします。

ホームページ(ドイツ語)
http://www.pina-bausch.de/index.htm

この方はドイツ人ですが、アルモドバル監督の映画でピナ本人が印象的なダンスを披露されていたので記憶に残っている方も多いかと思います。

邦題「トーク・トゥ・ハー」、原題「Hble con ella(彼女と話せ)」の冒頭にあったダンスです。

彼女の作品「カフェ・ミュラー」なのですが、ユーチューブにあったものを貼っておきますね。




続きを読む
posted by 管理人 at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

スペインで航空機事故



NHKのニュースで先ほども見ました。
153名死亡、19人が怪我と。

亡くなった方々のご冥福と怪我した方々が助かることを願います。
テロでは無いと発表されているようですが、事故の原因は何なのかはっきりさせてほしいですね。

ネット上のエルパイス記事


posted by 管理人 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月30日

おめでとう

管理人@会社昼休み。
なんか嬉しそうなのでつい更新しました。



無敵艦隊と言われつつ、優勝はなかなかなかったんですものね。
ちなみにエルパイスのHPにはこう書いてありました。

La gloria para el mejor

続きを読む
ラベル:スペイン
posted by 管理人 at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

サルコジ夫妻離婚



あ、来年の洞爺湖サミットでセシリアさんも北海道に来るかと思って楽しみにしていたのに。
残念!

スペインの、というよりフランスの大ニュースですね。
ちなみにエルパイス紙のホームページにもこんな風に載っています。

El Elíseo confirma la separación oficial de los Sarkozy

posted by 管理人 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月21日

ミスコンテストの行方

すでに数日前のKashiromanさんのブログ記事などでも紹介されていますが、スペインでミスコンテストに「母」も出られるようになったそう。
しかも…性転換者も可とか?


続きを読む
posted by 管理人 at 12:24| Comment(0) | TrackBack(1) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月25日

東京のスーパースペイン人

以前の記事芸術劇場・アントニオ・ガデス舞踊団「カルメン」でもちらっと書きましたが、舞踊団のギタリストであるアントニオ・ソレーラさんが日本公演中に人助けをしました。その記事を探してみたのですが、どうせならと思って「エル・パイス」から持ってきました。イマイチ古いネタですが…、この出来事はスペインでもかなり大きく報道されたよう。

読んでみると、いろいろ面白い事実!が判明。

記事の題名は米国超人映画から採ったものと思われます。「スペイン人スーパーマン・イン・トーキョー」とでもした方がいいか。まあいいや。

続きを読む
posted by 管理人 at 22:33| Comment(2) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月08日

気になる本 「悲しみの妃、マサコ」

スペインで出たばかりの本ですが、'Masako,la princesa triste'というのがあります。

何て悲しい題名なのでしょう。

「悲しみの妃、マサコ」

日本の皇太子妃殿下の事を扱った本です。

著者はMaria Pilar Queralt さんという女性です。

私の能力で読みきれるかどうかは分からないので買うかどうか悩んでいます。

2006/02/24追記しました。
続きを読む
posted by 管理人 at 00:26| Comment(2) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月23日

なんとハラキリ

ライブドアの堀江社長がついに逮捕されました。

それでまさかスペインのメディアではライブドアの事件なんて報じてないよなー、っと思っていたら…

何気なくネットをみたらありました!

(記事を書き直しました。2006/02/05)

recorte.jpg


続きを読む
posted by 管理人 at 21:30| Comment(4) | TrackBack(0) | スペインのニュース記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。