私はスペイン語以外の言語にも手を出しています。
でも実際に何ヶ国語も身についているかというとそうじゃないです。
困ったことに別の言語をやらなくてはならないときにスペイン語が浮かんできたり…並行して勉強するのは難しいと感じました。
ところで外国語学習の中である躓き方をしている人達をみかけました。
その人達の共通点。
@その言葉を話す国が大好き
Aその言葉を話す国へ行った事は当然ある。
Bその言葉を話す国の映画や音楽に詳しい
Cその言葉の単語はかなり知っている
Dしかし、その言葉での会話が苦手
こういう人はあんまり珍しくないように思います。
複数の違う言語の教室へ行った私の感想ですので、多分あんまりはずれてないです。
「好きこそものの上手なれ」はよく言われますが、何かまだ必要なものがあるのです。
そして、その躓く人達を見ているうちに私が感じていた事にある程度はまったのが今回の本。
「外国語を身につけるための日本語レッスン」
続きを読む