2008年12月05日

RとS、D?

今日は今年度二回目の視聴をしました。
ビデオ映像自体は以前も見ましたよ。
食べ物がテーマだと地味に気持ちが上向きます(笑)

ところで今日は
「キューバだけでなくコロンビアなどの国ではSとRが発音で省略されることがある」
という話が出ました。
Dは抜けない?

とりあえずレストランの従業員が煮込みの事を「ギサオ」と発音してたので、彼女はDが抜けてる。

*煮込み:guisado
ラベル:スペイン語 発音

2008年10月27日

10月放送を見てみました。

先週の木曜日…23日の夜。

久々にあの番組を見ました。
「スペイン語会話」
今年のスキットは、以前のビデオを流用してますね。
えーといつのだっけ(あとで調べます)。
(*追記:2006年のビデオでした。)

ところで生徒役出演者の顔ぶれがここ数年のなかでは違う基準で選ばれてるんですね。

最近は「初心者」の女優さんとかモデルさんとか芸人さんが生徒になるパターンだったと思うのですが、今回は「多少は知ってる」人が生徒なんですね。

趣向を変えたって事なのでしょう。

以前の「シーラ」がこんな感じだったかな?
本当は彼女はもっと喋れる人だったと思ってますが…

半年遅れですが、今後ちょくちょく見ようかな〜って思います。
ラベル:スペイン語
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。